主な事業内容
工事課 信号工事係、電気通信土木工事係、現場管理係、業務管理係、資材係
一般道や高速道路には、車やバイクはもちろん歩行者や自転車など通行される全ての方が、安心で且つ安全に通行出来ます様、さまざまな設備や装置が導入されております。
工事課では主にそれらの設備や装置を新たに設置したり、古くなったものを改良改修する業務を行っております。
また、今日の我々の生活に欠くことの出来ない空調設備/照明設備/放送設備/防犯設備といった電気工事や各種延線工事の施工から、FTTHといった一般個人宅への引き込み工事を行っております。
当社は、豊かな知識と経験を兼ね備えた専門の有資格者達がお客様のあらゆるニーズにお応え致します。
主な業務内容
◎交通信号機設置工事 ◎一般電気工事(空調設備/照明設備/電気配線工事)
◎交通情報システム設置工事 ◎道路情報システム設置工事
◎河川情報システム設置工事 ◎防犯設備関連設置工事
◎道路照明設備設置工事 ◎架空及び地中ケーブル延線工事
◎電話工事・光ファイバーの関連設備や装置の設置
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
保守課 保守業務係
全ての装置や設備は、設置工事が完了すれば良いわけではありません。
せっかく設置した設備や装置も日々の維持メンテナンスを怠ってしまえば必要な時に本来の能力を発揮出来なくなってしまいます。
また道路情報システムやそれらを取り巻く環境には絶対に故障やトラブルを起こしてはならないものも多数存在します。
保守課ではそういった様々な交通安全施設や設備、河川情報システム及びトンネル非常用設備の維持メンテナンスを行っております。
主な業務内容
◎交通信号機及び交通情報システムのメンテナンス
◎道路及び河川情報表示システムのメンテナンス
◎トンネル非常用設備等のメンテナンス
◎道路照明設備等のメンテナンス
![]() |
![]() |
![]() |
技術者資格一覧
- 監理技術者 11名
- 1級電気工事施工管理技士 10名
- 2級電気工事施工管理技士 9名
- 1級電気通信工事施工管理技士 1名
- 2級電気通信工事施工管理技士 2名
- 1級土木施工管理技士 2名
- 2級土木施工管理技士 2名
- 第一種電気工事士 12名
- 第二種電気工事士 27名
- 第3種電気主任技術者 1名
- 第1種交通信号工事士 3名
- 第2種交通信号工事士 23名
- 交通信号監理士 4名
- 交通信号技士 4名
- 工事担任者 アナログ2種 3名
- 工事担任者 アナログ1種 1名
- 工事担任者 デジタル1種 1名
- 工事担任者 アナログ・デジタル総合種 1名
- 冷媒回収技術者 2名
- 消防設備士 甲種4類 2名
- 消防設備士 乙種6類 1名
- 消防設備士 乙種7類 2名
- 第2種冷媒フロン類取扱技術者 1名
- 建設業経理事務士 1名
- 登録電気工事基幹技能者 2名
- 第1種あと施工アンカー 3名
- 第2種あと施工アンカー 10名
- 第1級陸上特殊無線技士 2名